葉っぱアイコン葉っぱアイコン
足型アイコン

Blog

スタッフブログ

カテゴリから探す

2025.08.05

フットケアブログ

巻き爪・角質・タコ…8月のうちにまとめてケア!

猛暑が続く真夏の真っただ中、足元にこんなお悩み出ていませんか?

* サンダルで歩きすぎて親指が痛い

* 足裏に固い角質が増えてきた

* 小指にタコができて、靴を履くと当たってつらい

* 巻き爪が進行してきた気がするけど、忙しくてそのままに…


この時期は、気温の高さや汗による蒸れ、
素足での移動機会の増加など、足にとって過酷な環境が続く季節です。

そんな今こそ、足元のメンテナンスをする最適なタイミングです!






---

放置すると…秋以降に悪化するリスクも!


「少し気になるけど、まだ大丈夫かな…」

そう思って放置してしまうと、涼しくなってから深刻なトラブルに繋がることがあります。

巻き爪:
皮膚への刺激が続き、炎症や化膿につながるリスク

角質・タコ:
硬くなりすぎて痛みや魚の目に進行することも

ガサガサかかと:
乾燥が進む秋冬にひび割れの原因に

トラブルが進行してからでは、改善にも時間がかかります。

今のうちに予防ケア・早期ケアを行うことで、健康的な足元をキープできます。


---


巻き爪・角質・タコ…それぞれに合わせた専門ケア


ドクターネイル爪革命 京都出町店では、足元の様々なお悩みに対して、
専門的な技術と知識に基づいたケアをご提供しています。


✅ 巻き爪ケア

専用の器具で痛みの少ない施術を行い、
*見た目と機能の改善*を目指します。

歩行時の痛みがある方にもご利用いただいています。

※状態によっては医療機関の受診をおすすめする場合もあります。


✅ 角質ケア

ドイツ式フットケアの理論に基づき、
専用のマシンと手技で角質を丁寧に除去。

見た目が美しくなるだけでなく、足裏への負担も軽減します。


✅ タコ・魚の目ケア

タコや魚の目は、足の構造や歩き方、
靴の影響によって生じることが多くあります。

原因に配慮しながら、**やさしく・確実にケア**いたします。






---

8月のうちにケアして、秋を快適に迎えましょう!


暑さで体調が不安定になりやすい8月。

足元の違和感や不快感は、
実は**全身の疲れや不調にもつながる**サインかもしれません。

気になる症状がある方も、まだ大きなトラブルが出ていない方も、
このタイミングで一度、足元を見直してみませんか?


---


ご相談だけでもお気軽にどうぞ!


お一人おひとりの足に合わせたケアをご提案いたします。

巻き爪・角質・タコなど、
専門知識をもったスタッフが丁寧に対応いたしますので、
初めての方も安心してご来店ください。








≪足元から健やかさと美しさをサポート≫


Dr.ネイル爪革命 京都出町店では、
足と爪に関する知識を持つフットケアスタッフと、
看護師資格を持つ整体スタッフが連携し、
お一人おひとりの状態やご希望に合わせたケアをご提案しています。


ご自宅でできるセルフケアについても、
わかりやすく丁寧にアドバイスいたします。

足元のケアは、見た目の美しさだけでなく、
日々を快適に過ごすための土台としても重要です。


当店では、巻き爪や肥厚・割れた爪、魚の目やかかとの角質など、
さまざまな足元のお悩みに対応し、
トラブルの予防や保護、見た目の改善まで、
専門的な知識と技術でサポートいたします。


また、医療機関での治療とは異なる視点から、
ドクターネイル式のフットケア技術と日本式の巻き爪補整法を組み合わせ、
お客様の足元の健やかさを目指したケアを行っております。
(※当店では医療行為は行っておりません)

まずはお気軽に、足元の変化をご体感ください。



◇足・爪ケアの新たな選択肢


Dr.ネイル爪革命は、
足元の悩みに対して専門的な視点で向き合い、
美しさと健やかさをサポートするトータルケアサロンです。



◇Drネイル爪革命 京都出町店の特徴的な取り組み


当店では、足元のケアだけでなく、
全身のバランスにも着目した多角的なアプローチを行っています。

◎ 巻き爪補整やトータルフットケア

◎ 骨格や神経・血流のバランスに働きかける「古式活術療法」や「神経血管整体」

◎ 目の疲れや表情筋のこわばりなどに対応する「アイトレ(眼筋トレーニング)」

頭から足先まで、全身をケアできる環境を整えています。

そのため、地元の方はもちろん、遠方からも多くの方が来店されています。



◇「知られていないからこそ、知ってほしい」


「足は体の土台」とも言われるように、
健やかに過ごすために、足元のケアはとても大切です。


◎ 爪や角質、魚の目などの足のトラブルケア

◎ 肩・腰などの違和感や身体のゆがみに対応した整体

◎ 目の疲れや表情筋にアプローチするケア

◎ お肌や体質に合わせたハーブトリートメント

◎ 骨格・筋膜・神経に着目した独自の整体

◎ 足元の状態に合わせたオーダーメイド・インソールの提案


「病院に行くほどではないけれど、何とかしたい」

「市販品ではなかなか改善されない」

そんなお悩みをお持ちの方に、ぜひ体験いただきたい内容です。








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  ★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~Drネイル式フットケア × 巻き爪補整 × アイトレ~
  ≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫


【足元ケア】
巻き爪/肥厚・割れ・変色した爪のケア/魚の目・角質ケア/インソールサポート

【整体・ボディケア】
肩・腰の違和感/骨盤ケア/出産後のボディメンテナンス

【オーダーメイド・インソール】
足の状態や歩行分析に基づき、体のバランスを支えるご提案を行います
(※医療機器ではありません)

【アイトレ(眼筋ケア)】
目元ケア・表情筋アプローチ・小顔ケアに

【フェイシャル&ハーブケア】
肌質に合わせたケアや、乳酸菌を取り入れた体質ケアも対応

【古式活術療法・神経血管整体】
MRM進化版筋膜リリースやドライヘッドスパなどによる全身メンテナンス


☆LINE@お友だち募集中☆
お得な情報・クーポン配信中♪
👉
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
📞 お問合せ・ご予約:075-744-6210

🌐 WEB予約:http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
※Pontaポイントもご利用いただけます☆彡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2025.08.03

フットケアブログ

夏の足元を10歳若返らせる3つの習慣

こんにちは。ドクターネイル爪革命 京都出町店です。


暑い季節になると、サンダルや素足で過ごすことが増え、
「足元」に視線が集まりやすくなりますよね。


ふと鏡や写真に映った自分の足元を見て、

「なんだか実年齢よりも老けて見える…?」

と感じたことはありませんか?


実は、足元の印象は**見た目年齢を左右する重要な要素**のひとつ。

乾燥したかかとや、白く濁った爪、ゴワついた皮膚は、
年齢以上に疲れた印象を与えてしまいます。


そこで今回は、**“夏の足元を10歳若返らせる”ための3つの習慣**をご紹介します。

日々の生活の中に取り入れることで、
足元の美しさと健康を保ち、季節をもっと快適に過ごすヒントにしてくださいね。


---


【習慣①】
「不要な角質」を溜めない!定期的なフットケアで土台から整える


夏の足元トラブルで多いのが、
**かかとの角質肥厚やガサガサ**。

これはターンオーバーの乱れや汗・湿気・摩擦によって、
古い角質が蓄積してしまうことで起こります。


とはいえ、すべての角質を削れば良いというわけではありません。

**必要な角質まで取り除いてしまうと、バリア機能が低下し、かえって乾燥やトラブルの原因に**
なることも。


ドクターネイル爪革命では、

🔸皮膚の構造や角質の状態を見極め

🔸必要な角質だけを丁寧に除去

🔸仕上げに保湿ケアを行い、しっとりすべすべのかかとへ

といった専門的なケアをご提供しています。


**医療行為ではなく、
美容フットケアとして安心して受けられる施術**ですので、
気軽にご相談ください。


---


【習慣②】
「爪のくすみ・厚み・変形」を見逃さない!


夏は爪にも注目が集まる季節。

サンダルから覗く足の爪が白く濁っていたり、
分厚くなっていたりすると、
清潔感や若々しさが損なわれてしまいます。


特に、

* 爪の色が黄ばんでいる

* 爪表面に縦すじやデコボコがある

* 爪が厚くなって靴に当たりやすい

といった症状がある方は、**早めのケアが若見えのカギ**

これらの変化は、
外的刺激や日常生活での小さな負担が積み重なって起こることが多く、
放置しても改善しにくいのが特徴です。


当店では、専用マシンによるケアで、

* 爪の形を美しく整え

* 表面の凹凸を滑らかにし

* 爪本来の透明感を引き出す

といったお手入れを行っております。

**巻き爪や肥厚爪などの専門的ケアにも対応**しています。


---


【習慣③】
「保湿」は夏こそ重点的に!


「保湿って冬にするものじゃないの?」

と思われがちですが、実は**夏の足元こそ乾燥しやすい環境**なんです。


* エアコンによる冷えと乾燥

* 紫外線による皮膚ダメージ

* サンダルや素足による摩擦


これらの影響で、足裏やかかと、足の甲は意外と乾燥が進んでいます。


乾燥を放置すると、
角質の肥厚・ひび割れ・くすみ・かゆみなどのトラブルにもつながりかねません。


夏の間も、

* 毎日のフットクリームでの保湿

* 入浴後のオイルケア

* 必要に応じたプロの保湿トリートメント

を意識することで、**しっとり透明感のある足元**を保つことができます。


---


まとめ|“素足になる季節”こそ、足元の美しさと健康が差をつける



足は、身体の一番下にあって目立ちにくい存在ですが、
夏の装いでは一転、視線が集まる重要なパーツになります。

ちょっとしたお手入れの積み重ねが、
**10歳若く見える足元**をつくる秘訣です。


「自分ではどうケアしていいかわからない…」

「見られて恥ずかしい状態でサンダルが履けない…」

そんな方は、ぜひドクターネイル爪革命 京都出町店へご相談ください。


当店では、フットケアに特化した専門スタッフが、
お一人おひとりの足元に合わせたケアをご提案しております。

夏のフットトラブルを予防し、美しく健康な足元でこの季節を楽しみましょう。

---

### ドクターネイル爪革命 京都出町店

📍 〒602-0825 京都市上京区寺町通今出川上ル表町27 サンライズ出町1階
📞 075-744-6210
💻 ご予約・お問い合わせは公式サイトからどうぞ


2025.08.02

フットケアブログ

「足の声」を聞いてますか?8月のセルフチェック法


こんにちは。
ドクターネイル爪革命 京都出町店です。


8月に入り、暑さが本格化してきましたね。

皆さんは、この季節に“足の声”を聞いていますか?


「足の声」とは、日々の生活の中で足が発するサインのこと。

靴の中でムレる感覚、かかとのガサガサ、爪の違和感、ふくらはぎのだるさ――。

これらはすべて、体からの“ヘルプサイン”かもしれません。


今回は、8月におすすめのセルフチェック法をご紹介しながら、
見落とされがちな足の不調について専門的な視点でお話しします。





---


◆ 夏の足は想像以上に疲れています


汗をかきやすい夏は、靴の中が蒸れやすく、
角質や爪のトラブルが増えやすい時期です。

特に、以下のような変化には注意が必要です。


・爪が白く濁ってきた・厚くなってきた

・かかとがひび割れて痛い

・足裏に硬いタコができてきた

・靴が当たって小指が痛い

・指の間がかゆい・皮がむけている


これらは、放っておくと痛みや歩行への影響、
感染症の原因になることもあるため、早めのケアが大切です。


---


◆ 「足の声」を聞く8月のセルフチェック法


以下のような簡単なセルフチェックで、今の足の状態を確認してみましょう。


□ 爪の形や色、厚みに変化がある

→ 巻き爪や爪白癬(爪の水虫)の可能性も。自己判断せず、専門家にご相談を。


 □ かかとの皮膚が白く乾燥し、ひび割れている

→ 角質の蓄積によるバリア機能の低下。保湿だけでは追いつかないことも。


 □ 足裏や指の間に違和感がある

→ 水虫だけでなく、靴との摩擦によるトラブルも考えられます。


□ 靴を履いたときに違和感がある

→ 外反母趾や開張足、アーチの崩れのサインかも。


1つでも気になる項目があれば、足の状態が「要注意」なサインかもしれません。





---


◆ 専門的なケアで“足の声”に応える


ドクターネイル爪革命 京都出町店では、
巻き爪・厚くなった爪・タコ・魚の目・かかとのひび割れなど、
足に関するお悩みを専門的な知識と技術でサポートしています。


医学的な治療行為とは異なりますが、
フットケアのプロフェッショナルとして、

「足の不快感がなくなることで日常生活が快適になる」

ことを目指した施術を行っています。


---


 ◆ まとめ:「足の声」は健康のサイン


足は“第2の心臓”とも呼ばれ、
全身のバランスや健康に大きく関わっています。

毎日あなたを支えている足に、
ほんの少し意識を向けてみてください。


8月は特に足が疲れやすい時期。

このタイミングでセルフチェックを習慣化し、
必要なケアを始めてみませんか?


---


### ご予約・お問い合わせはこちら### 

**ドクターネイル爪革命 京都出町店**

〒602-0825
京都市上京区寺町通今出川上ル表町27 サンライズ出町1階
TEL: 075-744-6210

👉 詳しくは公式HPへ:
[Dr.ネイル爪革命 京都出町店](https://dr-nail-kyoto.jp)

---


2025.08.01

フットケアブログ

実は怖い“夏の足の油断”ランキングTOP5!

更に厳しい暑さが本格化する8月。

サンダルを履く機会が増え、素足で過ごす時間も長くなるこの季節。

「なんとなく」
「まあ大丈夫だろう」

とつい油断しがちな“夏の足”

しかし、その油断がトラブルの原因になっているかもしれません!


今回は、**ドクターネイル爪革命 京都出町店**が実際に施術でよく見かける、
「夏の足の油断」TOP5をランキング形式でご紹介します。

見落としがちなポイントを知って、トラブルを未然に防ぎましょう!





---

## 第5位:素足でサンダルばかり履く


開放感のあるサンダルですが、足を守る機能はほとんどありません。

摩擦や衝撃を受けやすく、
**かかとの角質肥厚やひび割れ**
\*\*“サンダルだこ”\*\*などの原因に。

さらに、**爪先に負担がかかりやすく巻き爪リスクも上昇**します。


🔍 **ポイント**:

かかとをしっかりホールドするデザインを選び、保湿も忘れずに!


---

## 第4位:足を洗えば清潔だと思っている



毎日洗っているから大丈夫、そう思っていませんか?

実は、**爪の間や足指のすき間の汚れや菌が残りやすい**部位。

足の臭いや爪のトラブルの原因にもなります。


🔍 **ポイント**:

足を「洗う」だけでなく、「観察」する習慣をつけることが予防の第一歩!


---

## 第3位:日焼け止めは塗るけど足はノーマーク


顔や腕には日焼け止めを塗っても、
**足の甲や足首のUV対策**
は意外と忘れがち。


紫外線は**皮膚の乾燥やシミ・しわの原因**になり、
**肌のバリア機能を低下させてトラブルを招きます**


🔍 **ポイント**:

足の甲や足首にも日焼け止めを塗り、外出後は保湿ケアを!


---


## 第2位:爪が割れたまま放置している


サンダルで露出が増える夏は、**衝撃や乾燥で爪が割れたり欠けたりしやすい季節**

しかし、「痛くないから」と放置してしまう方が多く、
それが**変形爪や二枚爪、厚くなった爪**へと進行する原因に。


🔍 **ポイント**:

見た目に異常があれば早めにケア!自己処理では悪化することも。


---


## 第1位:足の“乾燥”に気づいていない!


夏=汗をかく=潤っている、と思いがちですが…
実は足は\*\*“隠れ乾燥”\*\*していることが多いのです。


冷房、紫外線、裸足での歩行などにより、水分や皮脂が奪われ、
**角質が硬くなりやすい状態に**

そのまま放っておくと、**ひび割れや痛み、炎症を伴う足トラブルの原因に**


🔍 **ポイント**:

夏こそ保湿を!「守るべき角質」と「除去すべき角質」の見極めが大切です。


---




## ドクターネイル爪革命では…


当店では、**専門知識と技術をもったフットケアのプロフェッショナル**が、

足元の状態を丁寧に確認しながら、**お一人おひとりに合わせたケア**をご提案しています。


「これって足のトラブル?」

「どうケアすればいいの?」

そんな疑問をお持ちの方も、ぜひ一度ご相談ください。


✅ 医療行為ではなく、リラクゼーション目的のフットケアサービスとなります。

✅ 炎症や痛みなどが強い場合は医療機関での診察をお勧めいたします。


---


### まとめ



8月は、実は足にとってトラブルが増えやすい季節。

「見えている部分」だけでなく、
「見落としがちな部分」にも目を向けて、夏の足元美人を目指しましょう。


---





≪足元から健やかさと美しさをサポート≫


Dr.ネイル爪革命 京都出町店では、
足と爪に関する知識を持つフットケアスタッフと、
看護師資格を持つ整体スタッフが連携し、
お一人おひとりの状態やご希望に合わせたケアをご提案しています。


ご自宅でできるセルフケアについても、
わかりやすく丁寧にアドバイスいたします。

足元のケアは、見た目の美しさだけでなく、
日々を快適に過ごすための土台としても重要です。


当店では、巻き爪や肥厚・割れた爪、魚の目やかかとの角質など、
さまざまな足元のお悩みに対応し、
トラブルの予防や保護、見た目の改善まで、
専門的な知識と技術でサポートいたします。


また、医療機関での治療とは異なる視点から、
ドクターネイル式のフットケア技術と日本式の巻き爪補整法を組み合わせ、
お客様の足元の健やかさを目指したケアを行っております。
(※当店では医療行為は行っておりません)

まずはお気軽に、足元の変化をご体感ください。



◇足・爪ケアの新たな選択肢


Dr.ネイル爪革命は、
足元の悩みに対して専門的な視点で向き合い、
美しさと健やかさをサポートするトータルケアサロンです。



◇Drネイル爪革命 京都出町店の特徴的な取り組み


当店では、足元のケアだけでなく、
全身のバランスにも着目した多角的なアプローチを行っています。

◎ 巻き爪補整やトータルフットケア

◎ 骨格や神経・血流のバランスに働きかける「古式活術療法」や「神経血管整体」

◎ 目の疲れや表情筋のこわばりなどに対応する「アイトレ(眼筋トレーニング)」

頭から足先まで、全身をケアできる環境を整えています。

そのため、地元の方はもちろん、遠方からも多くの方が来店されています。



◇「知られていないからこそ、知ってほしい」


「足は体の土台」とも言われるように、
健やかに過ごすために、足元のケアはとても大切です。


◎ 爪や角質、魚の目などの足のトラブルケア

◎ 肩・腰などの違和感や身体のゆがみに対応した整体

◎ 目の疲れや表情筋にアプローチするケア

◎ お肌や体質に合わせたハーブトリートメント

◎ 骨格・筋膜・神経に着目した独自の整体

◎ 足元の状態に合わせたオーダーメイド・インソールの提案


「病院に行くほどではないけれど、何とかしたい」

「市販品ではなかなか改善されない」

そんなお悩みをお持ちの方に、ぜひ体験いただきたい内容です。








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  ★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~Drネイル式フットケア × 巻き爪補整 × アイトレ~
  ≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫


【足元ケア】
巻き爪/肥厚・割れ・変色した爪のケア/魚の目・角質ケア/インソールサポート

【整体・ボディケア】
肩・腰の違和感/骨盤ケア/出産後のボディメンテナンス

【オーダーメイド・インソール】
足の状態や歩行分析に基づき、体のバランスを支えるご提案を行います
(※医療機器ではありません)

【アイトレ(眼筋ケア)】
目元ケア・表情筋アプローチ・小顔ケアに

【フェイシャル&ハーブケア】
肌質に合わせたケアや、乳酸菌を取り入れた体質ケアも対応

【古式活術療法・神経血管整体】
MRM進化版筋膜リリースやドライヘッドスパなどによる全身メンテナンス


☆LINE@お友だち募集中☆
お得な情報・クーポン配信中♪
👉
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
📞 お問合せ・ご予約:075-744-6210

🌐 WEB予約:http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
※Pontaポイントもご利用いただけます☆彡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2025.07.31

フットケアブログ

週に一度の“足のご褒美ケア”で夏も快適に!

気温も湿度も高い夏。

汗をかきやすく、足元が蒸れたり、角質が硬くなったり、
爪がトラブルを起こしやすくなる季節です。


そんなときこそ、

“週に一度のフットケアタイム”

を取り入れて、自分の足にご褒美を与えてみませんか?


「毎日がんばっている足を、もっと大切に扱ってあげたい」

そんな気持ちから始める“ご褒美ケア”は、
見た目だけでなく、足の健康を守るうえでも大切な習慣です。





夏の足には意外とストレスがかかっています


・素足やサンダルによる乾燥や日焼け

・汗や皮脂で足裏がムレて、角質が厚くなりやすい

・裸足の時間が増え、かかとや爪への衝撃がダイレクトに伝わる

・爪の伸びが早くなることで、トラブル(巻き爪・割れ爪・欠け爪)リスクが上昇


このように、夏の足は見えないストレスを抱えがちです。


週に一度だけでも、専門的なフットケアを取り入れることで、
足のコンディションをリセットし、快適な夏を過ごせるようになります。



ドクターネイル爪革命の“ご褒美ケア”とは?


当店では、お一人おひとりの足や爪の状態を見極め、
専門知識と技術に基づいたケアをご提供しています。

角質やタコ、爪の形状や硬さ、乾燥状態などを丁寧にチェックし、
「今の足に本当に必要なケア」を行います。


たとえば──

・かかとのガサガサ対策には、守るべき角質と除去すべき角質を見極めた施術

・分厚くなった足爪には、専用機器でやさしく整える爪ケア

・ムレや臭いの予防には、皮膚バリアを守る保湿と清潔管理

いずれも、美容目的ではなく
「健康維持を目的としたケア」であることが特徴です。





おうちケア+サロンケアで、足がもっとラクに!


日々のホームケアももちろん大切。

でも、どうしても自己流になりがちな「削る」「切る」「潤す」といったケアも、
プロの手に任せることで、より安全で確実なケアが可能になります。


「自分では届かない」

「どこまで削っていいか分からない」

「何を使えばいいか迷う」

そんなお悩みがある方こそ、週1回のフットケア習慣がおすすめです。



まとめ:がんばる足に“ありがとう”を伝える時間


足は、毎日あなたの体重を支え、
移動を助け、日々を動かしてくれる大切な存在。

その足を“当たり前”にしないことが、健康を守る第一歩です。


「ちょっと気になっていた」

「そういえば最近、足をちゃんと見ていなかった」

そんな方は、ぜひ週に一度の“足のご褒美ケア”を取り入れてみてくださいね。


🔹ドクターネイル爪革命 京都出町店では、
巻き爪・厚い爪・タコ・魚の目など、専門的なケアが可能です。

健康的で美しい足を保つためのご相談もお気軽にどうぞ。


▼ブログ一覧・ご予約は公式サイトから
👉
https://dr-nail-kyoto.jp