葉っぱアイコン葉っぱアイコン
足型アイコン

Blog

スタッフブログ

2025.08.03

フットケアブログ

夏の足元を10歳若返らせる3つの習慣

こんにちは。ドクターネイル爪革命 京都出町店です。


暑い季節になると、サンダルや素足で過ごすことが増え、
「足元」に視線が集まりやすくなりますよね。


ふと鏡や写真に映った自分の足元を見て、

「なんだか実年齢よりも老けて見える…?」

と感じたことはありませんか?


実は、足元の印象は**見た目年齢を左右する重要な要素**のひとつ。

乾燥したかかとや、白く濁った爪、ゴワついた皮膚は、
年齢以上に疲れた印象を与えてしまいます。


そこで今回は、**“夏の足元を10歳若返らせる”ための3つの習慣**をご紹介します。

日々の生活の中に取り入れることで、
足元の美しさと健康を保ち、季節をもっと快適に過ごすヒントにしてくださいね。


---


【習慣①】
「不要な角質」を溜めない!定期的なフットケアで土台から整える


夏の足元トラブルで多いのが、
**かかとの角質肥厚やガサガサ**。

これはターンオーバーの乱れや汗・湿気・摩擦によって、
古い角質が蓄積してしまうことで起こります。


とはいえ、すべての角質を削れば良いというわけではありません。

**必要な角質まで取り除いてしまうと、バリア機能が低下し、かえって乾燥やトラブルの原因に**
なることも。


ドクターネイル爪革命では、

🔸皮膚の構造や角質の状態を見極め

🔸必要な角質だけを丁寧に除去

🔸仕上げに保湿ケアを行い、しっとりすべすべのかかとへ

といった専門的なケアをご提供しています。


**医療行為ではなく、
美容フットケアとして安心して受けられる施術**ですので、
気軽にご相談ください。


---


【習慣②】
「爪のくすみ・厚み・変形」を見逃さない!


夏は爪にも注目が集まる季節。

サンダルから覗く足の爪が白く濁っていたり、
分厚くなっていたりすると、
清潔感や若々しさが損なわれてしまいます。


特に、

* 爪の色が黄ばんでいる

* 爪表面に縦すじやデコボコがある

* 爪が厚くなって靴に当たりやすい

といった症状がある方は、**早めのケアが若見えのカギ**

これらの変化は、
外的刺激や日常生活での小さな負担が積み重なって起こることが多く、
放置しても改善しにくいのが特徴です。


当店では、専用マシンによるケアで、

* 爪の形を美しく整え

* 表面の凹凸を滑らかにし

* 爪本来の透明感を引き出す

といったお手入れを行っております。

**巻き爪や肥厚爪などの専門的ケアにも対応**しています。


---


【習慣③】
「保湿」は夏こそ重点的に!


「保湿って冬にするものじゃないの?」

と思われがちですが、実は**夏の足元こそ乾燥しやすい環境**なんです。


* エアコンによる冷えと乾燥

* 紫外線による皮膚ダメージ

* サンダルや素足による摩擦


これらの影響で、足裏やかかと、足の甲は意外と乾燥が進んでいます。


乾燥を放置すると、
角質の肥厚・ひび割れ・くすみ・かゆみなどのトラブルにもつながりかねません。


夏の間も、

* 毎日のフットクリームでの保湿

* 入浴後のオイルケア

* 必要に応じたプロの保湿トリートメント

を意識することで、**しっとり透明感のある足元**を保つことができます。


---


まとめ|“素足になる季節”こそ、足元の美しさと健康が差をつける



足は、身体の一番下にあって目立ちにくい存在ですが、
夏の装いでは一転、視線が集まる重要なパーツになります。

ちょっとしたお手入れの積み重ねが、
**10歳若く見える足元**をつくる秘訣です。


「自分ではどうケアしていいかわからない…」

「見られて恥ずかしい状態でサンダルが履けない…」

そんな方は、ぜひドクターネイル爪革命 京都出町店へご相談ください。


当店では、フットケアに特化した専門スタッフが、
お一人おひとりの足元に合わせたケアをご提案しております。

夏のフットトラブルを予防し、美しく健康な足元でこの季節を楽しみましょう。

---

### ドクターネイル爪革命 京都出町店

📍 〒602-0825 京都市上京区寺町通今出川上ル表町27 サンライズ出町1階
📞 075-744-6210
💻 ご予約・お問い合わせは公式サイトからどうぞ