葉っぱアイコン葉っぱアイコン
足型アイコン

Blog

スタッフブログ

2025.08.02

フットケアブログ

「足の声」を聞いてますか?8月のセルフチェック法


こんにちは。
ドクターネイル爪革命 京都出町店です。


8月に入り、暑さが本格化してきましたね。

皆さんは、この季節に“足の声”を聞いていますか?


「足の声」とは、日々の生活の中で足が発するサインのこと。

靴の中でムレる感覚、かかとのガサガサ、爪の違和感、ふくらはぎのだるさ――。

これらはすべて、体からの“ヘルプサイン”かもしれません。


今回は、8月におすすめのセルフチェック法をご紹介しながら、
見落とされがちな足の不調について専門的な視点でお話しします。





---


◆ 夏の足は想像以上に疲れています


汗をかきやすい夏は、靴の中が蒸れやすく、
角質や爪のトラブルが増えやすい時期です。

特に、以下のような変化には注意が必要です。


・爪が白く濁ってきた・厚くなってきた

・かかとがひび割れて痛い

・足裏に硬いタコができてきた

・靴が当たって小指が痛い

・指の間がかゆい・皮がむけている


これらは、放っておくと痛みや歩行への影響、
感染症の原因になることもあるため、早めのケアが大切です。


---


◆ 「足の声」を聞く8月のセルフチェック法


以下のような簡単なセルフチェックで、今の足の状態を確認してみましょう。


□ 爪の形や色、厚みに変化がある

→ 巻き爪や爪白癬(爪の水虫)の可能性も。自己判断せず、専門家にご相談を。


 □ かかとの皮膚が白く乾燥し、ひび割れている

→ 角質の蓄積によるバリア機能の低下。保湿だけでは追いつかないことも。


 □ 足裏や指の間に違和感がある

→ 水虫だけでなく、靴との摩擦によるトラブルも考えられます。


□ 靴を履いたときに違和感がある

→ 外反母趾や開張足、アーチの崩れのサインかも。


1つでも気になる項目があれば、足の状態が「要注意」なサインかもしれません。





---


◆ 専門的なケアで“足の声”に応える


ドクターネイル爪革命 京都出町店では、
巻き爪・厚くなった爪・タコ・魚の目・かかとのひび割れなど、
足に関するお悩みを専門的な知識と技術でサポートしています。


医学的な治療行為とは異なりますが、
フットケアのプロフェッショナルとして、

「足の不快感がなくなることで日常生活が快適になる」

ことを目指した施術を行っています。


---


 ◆ まとめ:「足の声」は健康のサイン


足は“第2の心臓”とも呼ばれ、
全身のバランスや健康に大きく関わっています。

毎日あなたを支えている足に、
ほんの少し意識を向けてみてください。


8月は特に足が疲れやすい時期。

このタイミングでセルフチェックを習慣化し、
必要なケアを始めてみませんか?


---


### ご予約・お問い合わせはこちら### 

**ドクターネイル爪革命 京都出町店**

〒602-0825
京都市上京区寺町通今出川上ル表町27 サンライズ出町1階
TEL: 075-744-6210

👉 詳しくは公式HPへ:
[Dr.ネイル爪革命 京都出町店](https://dr-nail-kyoto.jp)

---